SSブログ

音楽配信ゼミ 第8回 [配信ゼミ]

昨日12日(火)の音楽配信ゼミ@東放ミュージックカレッジは、早いモノで、迎える
コト8回目。夏休みまでの、前期という区切りとしては、後半戦に突入。

ゼミ参加生徒全員が、MySpaceサイトのイジり方をほぼ把握出来たようで、その
柔軟性と対応能力にはちょっとびっくりしてるんだけど、昨日のゼミではさらに一歩
踏み込んで、配信サイトにアップする音楽ファイルのマスターリングについてを指導。

CD制作におけるマスターリング作業は、曲順を決めたり、曲間の秒数を決めたりに
はじまって、非常に多岐にわたる、高度な経験を必要とされる作業なんだけど、そ
の中でも最も重要な「音の加工」について焦点をあてて、音圧を上げたり、EQしたり
など、配信時に聴き取りやすい音楽ファイルを作るのを目標とした、音楽配信マスター
リング講座。ちょっとハイレベル。

音楽CDのバヤイ、大抵まぁまぁのスピーカーやヘッドフォーンで聴いてくれている環
境が多い(と思う)ので、やみくもに音圧を上げりゃイイってモンぢゃないとは思うけど
音楽配信のバヤイは逆に、PCのスピーカーやノートパソコンのスピーカーなど、お世
辞にもイイとは言えない環境で音楽を再生されている(と思う)ので、ある程度以上の
音圧をあらかじめ稼いでおかないと、音楽ファイルが思ったとおりに再生されない。

教材に使わせていただいたのは、「好きさ!/ギリギリ・ボーイズ」。

音楽の聴き方や使われ方の多様化で、これからますます重要度が高くなるのが、こ
のマスターリング(の中のひとつの音の加工・仕上げ)作業。音楽作って、録音したら
それで音楽制作はおしまいって時代ぢゃ、今はもうすでに、ないんですよねぇ。


2007-06-13 12:37  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]