目真っ赤ちゃん [馬場ナイト]
CLUBFOLK新曲「目真っ赤ちゃん」にのせての「真夏の馬場ナイト Trailers」。
現在、ヒロシ同様、目真っ赤ちゃん状態な出演者多数。・・・不吉な新曲作るんぢゃなかったな、ヒロシ。新横浜では、ザ・トロフィーズの大ちゃんが目真っ赤ちゃん。
岩本マンこと住吉中は、チケット予約枚数確認で目真っ赤ちゃん。
8月14日(金)「真夏の馬場ナイト」チケットお申し込みは下記アドレスから。
http://www.thetrophyz.com/manatsunobabanight/index.html
なんかみんな忙しいぞ。
目真っ赤ちゃん、恐るべし!
真夏の馬場ナイト
・2009年8月14日 金曜日
・渋谷 DESEO / Tel 03-5457-0303
・開場 19時 / 開演 20時
・チケット 予約前売り ¥3000. 当日券 ¥3500. ドリンク代 ¥500.
・条例により、18歳未満の方々は23時以降ご入場できません。
第一次公認 出演アーティスト
・CLUBFOLK
・石川よしひろ
・DD5
・Jay's Garden
・鴨下信吾&The Bingo
・ザ・トロフィーズ
・BLUESTONE
・井の頭フォーキーズ
・sassy silver stone
and more.....
真夏の馬場ナイト チケット予約開始!! [馬場ナイト]
真夏の馬場ナイト
・2009年8月14日 金曜日
・渋谷 DESEO / Tel 03-5457-0303
・開場 19時 / 開演 20時
・チケット 予約前売り ¥3000. 当日券 ¥3500. ドリンク代 ¥500.
・条例により、18歳未満の方々は23時以降ご入場できません。
第一次公認 出演アーティスト
・CLUBFOLK
・石川よしひろ
・DD5
・Jay's Garden
・鴨下信吾&The Bingo
・ザ・トロフィーズ
・BLUESTONE
・井の頭フォーキーズ
・sassy silver stone
and more.....
真夏の馬場ナイト Tシャツ [馬場ナイト]

↑は、ヒロシ・デザインによる「真夏の馬場ナイトTシャツ」。
夏ですしね、イベントのグッズとしてTシャツがあってもイイよねぇって話してたんです。デザインも含め、どー思われますか、皆さま?
実際Tシャツをグッズ販売するとなると、デザインもさるコトながら、結構大変なんですねぇ。いくつかのサイズを作らなきゃならないでしょ。男性用S・M・L、女性用のS・M・Lって。ワンサイズで済まそうと思えば出来ないコトはないんだろうけど、それでも、女性用・男性用くらいは分けないといけないのかな。
真夏の馬場ナイト出演の石川よしひろくんは、石川くんオリジナルTシャツをいっぱい作っているんですよねぇ。Free Smile TシャツやギリギリボーイズTシャツとか。Tシャツ自体の仕立てや生地、デザインなんかもスゴくしっかり作ってあるモンなぁ。ご意見をうかがわなくちゃです。
だし、こーゆーイベントTシャツって、1枚いくらくらいで売ってるんですか、普通?
作ってもらう業者さんにもよるんだろうけど、ユニクロ並の値段ってワケにゃいかなそうだしなぁ。
>ヒロシ
Tシャツ作るとしたら、もろもろ今週中までには発注にこぎ着けないと・・・だな。
チケット予約も含め、目真っ赤ちゃんな1週間「確定」だぞ、こりゃ。
手作りイベントな「真夏の馬場ナイト」。
なんかやればやるほど、手作り度が増してまいります・・・。
明るく行こうゼ、ヒロシ! [馬場ナイト]
8/14(金)「真夏の馬場ナイト」で販売予定の、「完全版、新春!馬場ナイト DVD」の制作が真っ暗に・・・。
真っ暗・・・なんです。画像がね。
今年お正月の「新春!馬場ナイト」は、早稲田Zone-Bで開催。いらした方はご存じかと思いますが、照明が「暗い」のね。ライブハウスの照明なんで、多くは望めないし、まぁどこのライブハウスも似たようなモンではあるんです。・・・が、それにしても暗い。
「真っ暗で全然ダメだぁ〜!」と、ヒロシから悲鳴に近い報告がさきほど届きました。我々「株式会社 撮って出し」は、「Final Cut」っていう映像編集ソフトを使って素材の編集・エディットをしているんだけど、もーこの暗さはソフトウェアの調整のレベルにはない、と。
真っ暗で、ナニやってるのかワカらないよーなDVD、買っていただくワケにゃいかないですしねぇ。
>映像関連のプロの方
こんな時どーすれば良いのか、アドバイスください。
真夏の馬場ナイトのチケット予約に関して、沢山のコメントをいただき、ありがとうございました。
チケット予約もそーなんだけど、他にもいろいろなコトに関して、7月に入っていきなりバタバタと動き出してきました。いくつか「もーこりゃダメだな」ってあきらめてたコトがあったんだけど、急転直下OKになったり、段取りがスムーズになったりで、やるコトてんこ森になりました。
皆さんの熱い思いと愛情が、状況を好転させてくれてるんでしょうか。
出演者やスタッフもだけど、お客さま方には特に、いつもいつも支えられ、励まされ、感謝しております。ホントにありがとうございます。
今まで入ってなかったワケぢゃないけど、さらに気合いを入れ直し、楽しんでいただける真夏の馬場ナイトになるよう、がんばろうと思います。皆さまのご意見やご希望など、聞かせていただければ幸いでございます。お待ち申し上げます。
あっ、ヒロシにも、編集がんばれメッセージをしてやってください。よろしくちゃんです。
ヒロシブログ「朝でも夜でもヒルマート」
http://hirumart.blog7.fc2.com/
真夏の馬場ナイト チケット予約フォーム [馬場ナイト]
さぁて7月。
8月14日(金)開催「真夏の馬場ナイト」まで、あとひと月半ほどになりました。
「チケットはどーやって予約するんだ?」と、各所からお問い合わせいただいております。
で・・・

↑の予約フォームを、ヒロシが、目真っ赤ちゃんになって作りました。
いつから・・・が、細々諸事情の都合、決定に踏み切れないでいまして申し訳ありませんでした。
7月7日(火)午前零時から
予約を受付させていただきます。
真夏の馬場ナイト
・2009年8月14日 金曜日
・渋谷 DESEO
・開場 19時 / 開演 20時
・チケット 予約前売り ¥3000. 当日券 ¥3500. ドリンク代 ¥500.
・条例により、18歳未満の方々は23時以降ご入場できません。
第一次公認 出演アーティスト
・CLUBFOLK
・石川よしひろ
・DD5
・Jay's Garden
・鴨下信吾&The Bingo
・ザ・トロフィーズ
・BLUESTONE
・井の頭フォーキーズ
・sassy silver stone
and more.....
7月7日午前0時より、専用予約フォームにて予約受付を開始いたします。 PCもしくは携帯電話よりお申し込みください。 予約フォームURLご案内は近日中大至急で発表いたします。も少しだけお時間をチョーだい。
長丁場な一晩になりそうですが、その分出演アーティストたちとの交流の時間が、ゆっくり持てるのかなぁと思っております。いっぱいふれあいましょ。皆さまも、ご遠慮なく、ベタベタ触りまくっちゃってください。それが馬場ナイト。
相変わらずの手作りイベントで、手際よく段取りよくコトが運ばずで、関係各位にはご迷惑おかけいたします。ご理解と変わらずのご協力、お願いいたします。不景気や悲しい出来事など、暗い話題が多い2009年だけど、真夏の馬場ナイトでは、ハイパーな出演者・関係者の皆さんのおチカラを借りて、パーっと明るく、楽しく、ぶっ飛ばしましょう。よろしくちゃんだぜ、ホント。
素敵な、感動の馬場ナイトにするためには、お運びいただくお客さまのご協力が不可欠です。アタマ空っぽにして、お時間の許す限りお付き合いください。
よろしくちゃんです。
☆ BGM : 目真っ赤ちゃん / CLUBFOLK
「真夏の馬場ナイト」開催決定!! [馬場ナイト]

お正月の「新春!馬場ナイト」続き馬場ナイト第2弾「真夏の馬場ナイト」の開催が決定!!
真夏の馬場ナイトは夏祭り。夜中までやっちゃいます。
まだ出演アーティストが決まっていないんで、開演時間が決まりません(^_^;)
おそらく・・・で恐縮ですが、19時から20時くらいが開演予定。で、条例の都合上、23時以降お付き合いいただけるのは18歳以上の「大人」のみ。入場時にIDチェックをさせていただかねばいけません。18歳未満の方や、朝までは付き合えんって方にも楽しんでいただけるよう、アーティストの出演時間については配慮するつもりでおります。
入場料は、前売りチケ¥3,000. 当日チケ¥3,500. プラスドリンク代で¥500.
チケット予約方法とその時期につきましては、改めお知らせいたします。開演時間や出演アーティスト詳細などをもーちょっと詰めてから・・・にしたいと思います。6月後半には間に合うようにいたします。
お盆のど真ん中ですからねぇ。帰省なさる方も多いと思うんです。ですんで、日にちだけでも早めに告知させていただこうと、フライヤーもまだ出来てねぇってのに、お知らせさせていただきました。ちょっと皆さん、予定を空けておいてチョーだい。
真夏の馬場ナイト@渋谷DESEOでは、ホールでバンドライブ、ラウンジにてDJが、それぞれパフォーマンスを繰り広げる「ふたまたイベント」。深夜のDJタイムには、あのっ!、大物DJが登場予定。ラウンジにへばり付かず、ホールのライブも観てチョーだい。
>ヒロシ
告知しちゃったぞ。
真夏の馬場ナイト・コンピCD作んなきゃだし、新春!馬場ナイトのDVDも作んなきゃで、結構「てんぱい」よ。深夜のスペシャルバンドはリハーサルの段取りも大変だけど、夜遅くなって眠たくなっちゃいやしないかが心配だぞ。あっ、CLUBFOLKのサイトと新アルバムも作んなきゃだしな。
一時は開催が危ぶまれ、「真夏の小馬場ナイト」に規模を縮小かと心配されましたが、なんとかここまでたどり着けました。関係の皆さんのご尽力に感謝です。やるからにはね、徹底的に楽しい、盛り上がるイベントにしましょうね。
どうぞ皆さん、真夏の馬場ナイトにお付き合いください。初めてでも怖くありません。
沢山の方のご参加をお待ち申し上げます。